韓国の8人組ボーイズグループ【DKB】は、高いパフォーマンス力とセルフプロデュース力で注目を集める実力派です。
本記事では、DKBのメンバー一覧とプロフィールを年齢順に紹介します。
さらに、現在『ボイプラ2』に出演中のヘリジュンとヒチャンについてもピックアップ。ファンはもちろん、初めてDKBを知る方にもおすすめの内容です。
DKBメンバー年齢順に紹介
DKBは、ヒップホップやR&Bをベースにした音楽性と高いパフォーマンス力を武器に活動する8人組ボーイズグループです。
リーダーを2人置く珍しい体制で、メンバーそれぞれが作詞作曲や振り付けなど多方面で才能を発揮しています。
ここでは全メンバーの基本プロフィールと特徴を紹介します。
E-CHAN(イチャン)
セクション | 内容 |
---|---|
名前(英語/カタカナ) | E-CHAN(イチャン) |
生年月日 | 1997年2月19日 |
血液型 | B |
ポジション | リーダー、メインラッパー、ダンス |
特技 | ラップメイキング、振り付け |
MBTI | ESFP |
特徴・エピソード | グループ最年長。カリスマ性と明るい性格でチームをまとめる存在。 |
グループ最年長で、リーダーとしてチームをまとめる存在。
パワフルかつキレのあるラップと、振り付け制作のセンスが光ります。
ステージ上ではカリスマ性溢れる姿を見せつつ、普段は明るく親しみやすい性格でメンバーやファンから慕われています。
D1(ディーワン)
セクション | 内容 |
---|---|
名前(英語/カタカナ) | D1(ディーワン) |
生年月日 | 1998年2月15日 |
血液型 | A |
ポジション | リーダー、リードボーカル、ダンス |
特技 | 作詞作曲、振り付け、サッカー |
MBTI | ENFJ |
特徴・エピソード | 音楽制作にも携わる多才なリーダー。落ち着いた人柄で精神的支柱。 |
音楽制作にも積極的に携わる多才なリーダー。
歌唱力の高さと表現力に定評があり、バラードからアップテンポまで幅広くこなします。
D1さんの落ち着いた人柄は、グループの精神的支柱にもなっています。
GK(ジーケー)
セクション | 内容 |
---|---|
名前(英語/カタカナ) | GK(ジーケー) |
生年月日 | 1998年9月29日 |
血液型 | O |
ポジション | メインラッパー |
特技 | ラップメイキング |
MBTI | ESFJ |
特徴・エピソード | 低音ラップとリズム感が武器。作詞でグループの音楽性を支える。 |
低音の力強いラップとリズム感で楽曲の土台を支える存在。
作詞面でも才能を発揮し、グループの音楽性に深みを与えています。
ステージ上ではクールですが、普段は温かい性格で後輩メンバーからも慕われています。
HEECHAN(ヒチャン)★ボイプラ2出演
セクション | 内容 |
---|---|
名前(英語/カタカナ) | HEECHAN(ヒチャン) |
生年月日 | 1999年7月31日 |
血液型 | AB |
ポジション | メインダンサー |
特技 | 振り付け |
MBTI | ESFJ |
特徴・エピソード | 『BOYS II PLANET』出演中。迫力あるダンスと頼れる兄的存在。 |
ダンスの実力はグループ随一。パワフルでダイナミックな動きから繊細な表現までこなす万能型ダンサーです。
2025年現在は『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』に出演中で、そのパフォーマンス力が国内外で話題となっています。
ファンからは頼れる兄的存在としても支持を集めています。
LUNE(ルン)
セクション | 内容 |
---|---|
名前(英語/カタカナ) | LUNE(ルン) |
生年月日 | 2000年2月27日 |
血液型 | A |
ポジション | ボーカル |
特技 | テコンドー、クライミング |
MBTI | ISFJ |
特徴・エピソード | 透き通る歌声と情熱的な歌唱が魅力。スポーツ万能。 |
透き通るような歌声で楽曲に彩りを加えるボーカリスト。
落ち着いた雰囲気を持ちつつも、ステージでは情熱的な歌唱で観客を魅了します。
スポーツ万能で、特にテコンドーやクライミングの腕前はプロ級です。
JUNSEO(ジュンソ)
セクション | 内容 |
---|---|
名前(英語/カタカナ) | JUNSEO(ジュンソ) |
生年月日 | 2001年1月16日 |
血液型 | A |
ポジション | メインダンサー、メインボーカル |
特技 | フリースタイルダンス、水泳、サッカー |
MBTI | ENFP |
特徴・エピソード | 高い歌唱力とダンススキルを兼ね備えたムードメーカー。 |
高い歌唱力とダンススキルを兼ね備えたオールラウンダー。
自由な発想のフリースタイルダンスが得意で、ステージ上の存在感は抜群です。
明るく元気な性格で、グループのムードメーカー的存在です。
YUKU(ユク)
セクション | 内容 |
---|---|
名前(英語/カタカナ) | YUKU(ユク) |
生年月日 | 2002年5月12日 |
血液型 | 不明 |
ポジション | ダンス |
特技 | 運動、けん玉 |
MBTI | ISFP |
特徴・エピソード | 唯一の日本人メンバー。キレのあるダンスと親しみやすい性格。 |
グループ唯一の日本人メンバーで、親しみやすいキャラクターが魅力。
キレのあるダンスと、柔らかい表情のギャップでファンを惹きつけます。
運動神経抜群で、けん玉も得意な多才さを持っています。
HARRY-JUNE(ヘリジュン)★ボイプラ2出演
セクション | 内容 |
---|---|
名前(英語/カタカナ) | HARRY-JUNE(ヘリジュン) |
生年月日 | 2004年1月1日 |
血液型 | A |
ポジション | メインダンサー、ボーカル |
特技 | フリースタイルダンス、バスケットボール |
MBTI | ENFP |
特徴・エピソード | 『BOYS II PLANET』出演中。爽やかな笑顔と華やかなパフォーマンスで人気急上昇中。 |
最年少ながら圧倒的なパフォーマンス力を誇るメンバー。
2025年現在『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』に出演中で、華やかなダンスとステージ映えするビジュアルで注目を集めています。
爽やかな笑顔と明るい性格で、多くの新規ファンを獲得しています。
DKBとは?【グループ概要】
DKBは、韓国のBrave Entertainment所属の8人組(現在は活動休止メンバーを含む)K-POPボーイズグループです。
2020年にデビューして以来、高いパフォーマンス力とセルフプロデュース力を武器に、韓国国内外で活動を広げています。
2023年11月にTeo(テオ)が脱退し、現在は8人体制が基本ですが、2025年5月以降はHeechan(ヒチャン)、Harry-June(ヘリジュン)が活動休止となり、5人体制での活動も継続中です。
グループ名の意味・読み方
グループ名「DKB」は「Dark Brown Eyes(ダークブラウンアイズ)」の略称で、「情熱的で誠実な心を持った若者たち」という意味が込められています。
韓国語での読み方は「ディーケイビー」、日本語でも同様に「ディーケイビー」と発音されます。
ファンダム名は「BB」で、これは「DKB’s Bestie(DKBの親友)」の略。
公式挨拶は「Two, three! Move the Crowd! Hello, this is DKB!」です。
デビュー日・所属事務所(Brave Entertainment)
- デビュー日:2020年2月3日
- デビュー作:1stミニアルバム『Youth』
- 所属事務所:Brave Entertainment(ブレイブエンターテインメント)
→ Brave Brothersが総合プロデュースを担当し、楽曲制作・パフォーマンス指導まで関わっています。 - 主な受賞歴:
- 新韓流NEXTアーティスト賞
- Asia Artist Awards フォーカス賞
- 経歴のハイライト:
- 2023年、JTBC『PEAK TIME』で最終順位4位
- 日本で単独ショーケース・コンサート多数開催、オリコンチャート1位を獲得
- 2024~2025年にかけて韓国・日本で大型ファンコンサートやツアーを開催
音楽性や特徴(セルフプロデュース力、ダンス&ラップなど)
DKBは、メンバー自らが作詞・作曲・振り付けを手掛けるセルフプロデュース力が高いグループです。
ヒップホップやR&Bをベースに、力強いラップと洗練されたボーカルを融合させた楽曲が特徴。
パフォーマンス面では、全員がダンス・歌・ラップをこなすオールラウンダー志向で、ライブステージでも高い完成度を誇ります。
DKBの代表曲・おすすめ楽曲
デビュー以来、DKBはヒップホップやR&Bをベースにした多彩な楽曲を発表し、韓国だけでなく海外でも高く評価されています。
ここでは、グループの魅力を知るのに欠かせない代表曲とおすすめ楽曲を紹介します。
デビュー曲「Sorry Mama」
2020年2月3日にリリースされた1stミニアルバム『Youth』のタイトル曲。
ヒップホップ色の強いサウンドとパワフルなダンスが特徴で、歌詞には「親に心配をかけながらも夢を追う若者の決意」が込められています。
パフォーマンスではアクロバットやフォーメーションチェンジも多く、デビュー直後とは思えない完成度でファンを驚かせました。
「DKB=実力派グループ」というイメージを確立した1曲です。
人気曲
Flirting X(2023年):爽やかなビートと恋の駆け引きを描いた歌詞が魅力の楽曲。明るいサウンドとキュートな振り付けで、ファンとの一体感を生み出すパフォーマンスが印象的です。MVやステージ衣装もポップで親しみやすく、新規ファンの入り口としてもおすすめ。聴可能。
DKBの音楽性の幅広さと、楽曲ごとのカラーの違いを感じられます。
Work Hard(2020年):努力する若者の姿を描いたポジティブなメッセージソング。キャッチーなサビが耳に残る1曲で、韓国の音楽番組やファンイベントでの定番曲です。
Sober(2021年):落ち着いたR&B調の楽曲で、ボーカルの表現力と感情のこもったラップが際立ちます。
Rollercoaster(2022年):恋愛の高揚感と不安定さをジェットコースターに例えたアップテンポ曲。軽快なビートとダンスでライブの盛り上がり必至。
ボイプラ2出演者が関わった楽曲やパフォーマンス
- Heechan(ヒチャン):グループ内でも振付制作に関わることが多く、特に「Work Hard」や「Rollercoaster」ではパフォーマンス面で重要な役割を担当。ダンスブレイク部分ではそのスキルが光ります。
- Harry-June(ヘリジュン):メインダンサーとして多くの楽曲でセンターや目立つポジションを務めており、「Sober」では表情の演技力、「Sorry Mama」では俊敏な動きが話題に。
- ボイプラ2出演中の2人は、これまでのDKB活動で培ったスキルを番組内のパフォーマンスにも活かし、高評価を得ています。
まとめ
- E-CHAN(イチャン) – 1997年2月19日生
- D1(ディーワン) – 1998年2月15日生
- GK(ジーケー) – 1998年9月29日生
- HEECHAN(ヒチャン)– 1999年7月31日生★ボイプラ2出演
- LUNE(ルン) – 2000年2月27日生
- JUNSEO(ジュンソ) – 2001年1月16日生
- YUKU(ユク) – 2002年5月12日生
- HARRY-JUNE(ヘリジュン) – 2004年1月1日生★ボイプラ2出演
DKBは、多彩な才能を持つメンバーが集まった実力派ボーイズグループです。本記事では、DKBのメンバー一覧とプロフィールを紹介し、ボイプラ2に出演中のヘリジュンとヒチャンについても詳しく解説しました。今後も国内外での活躍が期待されるDKBの最新情報から目が離せません。