世界最大級のK-POP音楽授賞式「MAMA AWARDS 2025」が、今年は香港・Kai Tak Stadium(カイタック・スタジアム)で催されます。
毎年、韓国を代表するアーティストが集い、その年の音楽シーンを象徴する“大賞(Daesang)”の行方に世界中が注目します。
2025年は第4・第5世代の新勢力と、ベテラン勢の実績が拮抗する激戦の年。
この記事では、主要4部門(Artist・Song・Album・Icon)の特徴を整理しながら、最新ノミネートと有力候補を徹底予想します。

「今年のMAMA大賞は誰が手にするのかな?」
K-POPファン必見の分析を、最新情報とともに詳しくお届けします。
- MAMA2025の主要大賞4部門(Artist・Song・Album・Icon)の仕組みと特徴
- 2025年に注目される有力候補アーティストと大賞予想のポイント
- 今年のノミネート一覧と注目すべき新世代アーティスト
- MAMA2025の大賞発表日と授賞式のスケジュール
【MAMA2025】大賞予想と有力候補を徹底分析
2025年の「MAMA AWARDS(エムネット・アジアン・ミュージック・アワード)」は、11月28日(金)・29日(土)の2日間にわたり、香港・Kai Tak Stadiumで開催されます。
今年のMAMAは、第4世代・第5世代の新勢力と、トップアーティストの継続的な実績がぶつかる激戦年です。
ここでは、主要4部門の傾向と、各大賞の有力候補を分析します。
| 部門名 | 意味・評価対象 | 主な審査ポイント |
|---|---|---|
| Artist of the Year(今年の歌手賞) | 年間を通じた総合的な活動と影響力 | セールス・ツアー・話題性・文化的影響 |
| Song of the Year(今年の歌賞) | その年を象徴する楽曲 | 音源成績・ストリーミング・話題性 |
| Album of the Year(今年のアルバム賞) | 最も評価の高いアルバム | 販売枚数・完成度・レビュー |
| Worldwide Icon of the Year(今年のアイコン賞) | 世界的ファンダムと影響力 | SNS投票・国際的人気・海外活動 |
Song of the Year(今年の歌賞)予想
予想:NewJeansがリード、有力候補はIVE
2025年前半はNewJeansの「Super Shy」とIVEの「Afterlike」続編シングルが韓国内外で長期ヒットを記録。
特にNewJeansはMelon・Spotify共にロングランヒットを維持しており、音源指標では最有力候補です。
一方で、aespaの楽曲も再生数を伸ばしており、対抗馬として注目されています。
Album of the Year(今年のアルバム賞)予想
予想:SEVENTEENが本命、Stray Kidsが接戦
2025年上半期のCircleチャート1位を獲得したのはSEVENTEEN「HAPPY BURSTDAY」。
アルバム販売枚数は韓国内外で300万枚を超え、Billboard JAPANでも初週45万枚超を記録。
フィジカル販売・評価の両面で高評価を受けています。
一方で、Stray Kidsの「ATE」シリーズも国際的な販売力で僅差の位置にいます。
Artist of the Year(今年の歌手賞)予想
予想:Stray Kids・SEVENTEEN・NewJeansの三つ巴
2025年は複数のグループがグローバルツアーを展開。
特にStray Kidsは北米・ヨーロッパを含むワールドツアーを成功させ、Billboard JAPAN/Global Chartでの安定した上位ランクも評価されています。
SEVENTEENは連続大賞受賞の期待が高い一方、
NewJeansのデジタル支配力とIVEの広範な人気も無視できません。
Worldwide Icon of the Year(今年のアイコン賞)予想
予想:Stray Kidsが優勢、TWICEが僅差で追う展開
この部門は、Mnet Plus投票による国際ファンダム力が重視されます。
SNSのハッシュタグ動員力と国際的トレンドを見る限り、
Stray KidsとTWICEが最有力候補です。
また、NMIXXやTOMORROW X TOGETHERも急速に国際ファン層を拡大しており、票割れの可能性もあります。
大賞本命・有力候補予想まとめ
| 部門 | 本命候補 | 有力候補 |
|---|---|---|
| 今年の歌賞 | NewJeans | IVE |
| 今年のアルバム賞 | SEVENTEEN | Stray Kids |
| 今年の歌手賞 | Stray Kids | NewJeans/SEVENTEEN |
| 今年のアイコン賞 | Stray Kids | TWICE |
2025年のMAMAは、音源・アルバム・ファンダムのすべてが拮抗しています。
一つのグループが全冠を獲得する可能性は低く、部門ごとに違う受賞者が並ぶ構図になりそうです。
【MAMA2025】ノミネート一覧と注目ポイント
MAMA2025のノミネートは、多様なジャンル・世代・国籍のアーティストが揃う形となりました。
近年はグループ活動だけでなく、ソロ活動やユニット活動での評価も高まっており、アーティストの幅が広がっています。
ノミネートの傾向(2025年時点)
| カテゴリー | 主な特徴 |
|---|---|
| 新世代グループ | 2024〜2025年にデビューした若手が複数ノミネート |
| グローバル勢 | アジア以外(特に米国・欧州)で人気を獲得したアーティスト |
| ソロ活動 | グループメンバーの個人活動やコラボが目立つ |
| 音楽スタイル | ポップ、EDM、R&B、ヒップホップ、オルタナティブなど多彩 |
MAMAは音楽ジャンルに偏りが少なく、アーティストの多面性を重視しています。
ノミネート一覧には、韓国国内のチャートだけでなく、Billboard GlobalやSpotifyでの実績を持つアーティストも多く含まれています。
注目ポイント
- 新世代の躍進
2025年は、10代~20代前半を中心とした新世代アイドルが複数ノミネートされています。
新しいスタイルやコンセプトでファンダムを急速に拡大し、音楽性でも進化を見せています。 - ソロ活動の存在感
BTS、BLACKPINKなどトップグループのメンバーによるソロ曲が話題を集め、アルバムや配信でも好成績を残しています。 - 国際的評価の上昇
MAMAがアジア最大級の音楽授賞式から、“世界的K-POPイベント”へと拡大していることから、ノミネートアーティストの国際的認知も年々高まっています。
【MAMA2025】大賞発表はいつ?視聴方法まとめ
MAMA2025の大賞発表は、Day2(11月29日・土)の授賞式終盤に予定されています。
大賞は授賞式のラストを飾るため、毎年最も注目が集まる瞬間です。
授賞式の模様は、TELASA(テラサ)で日本独占生配信が決定しています。
見逃し配信(アーカイブ)も後日公開予定のため、リアルタイムで見られない方も安心です。
視聴方法やアーカイブ期間については、以下の記事で詳しく解説しています。
▶ 【MAMA2025】無料視聴はできるか徹底解説!見逃し配信の視聴方法まとめ(香港開催)
まとめ|MAMA2025大賞の行方に注目
2025年のMAMAは、世代交代とグローバル化が同時に進む歴史的な節目の年です。
音源・アルバム・ツアー・ファン投票のすべてが拮抗し、どのアーティストが大賞を手にしても納得の結果となるでしょう。
今年のMAMAは、香港という国際的舞台で行われることで、K-POPのさらなる世界的広がりを示す場になるはずです。
授賞式の瞬間を、ぜひリアルタイムで見届けてください。

