2025年7月24日放送の『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』第2回で、ついにレベル分けステージでの脱落者17名が発表されました。
今シーズンでは「ノースター評価(星ゼロ)=即脱落」という、前作にはなかった過酷なルールが導入され、初回から熾烈な戦いが繰り広げられています。
SNS上では、「このタイミングで落ちるの?」「登場すらしてなかった…」といった声や、推しの脱落にショックを受けるコメントも多数見られました。
とくに、実力者とされていた練習生や日本人メンバーの脱落も含まれていたことから、予想以上の波紋を呼んでいます。
本記事では、第1回・第2回の放送で脱落が確定した練習生を一覧で網羅。
スター評価・所属グループ・国籍など、気になる情報をまとめて紹介します。
- ボイプラ2で脱落した練習生53名の名前
- 日本人練習生4名の脱落とその影響
- 今後の脱落スケジュールと番組の進行予測
ボイプラ2 第2回で脱落した練習生は誰?【2025年7月24日放送】
2025年7月24日に放送された『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』第2回で、17名の脱落者、7月25日に36名の脱落者が発表されました。
KとC合わせて合計53名の脱落者が出てしまいました。
今回はレベル分けステージにおける「ノースター(星ゼロ)」評価を受けたメンバーが、その場で即脱落となる非常に厳しいルールが適用されました。
中には登場時間がほとんどなかった練習生や、すでに一定の注目を集めていた日本人メンバーも含まれており、ファンの間では驚きとショックの声が広がっています。
【K】脱落者17名 一覧表
練習生名(カタカナ) | 英語表記 | 国籍 |
---|---|---|
ケンシロウ | KENSHIRO | 日本 |
トモヤ | TOMOYA | 日本 |
タイチ | TAICHI | 日本 |
ショウヤ | SHOYA | 日本 |
チェ・ジュンソク | CHOI JUN SEOK | 韓国 |
ファン・ソンウ | HWANG SUN WOO | 韓国 |
ホ・ジオ | HEO JI O | 韓国 |
イ・ヒョプ | LEE HYEOP | 韓国 |
イ・ウォヌ | LEE WON WOO | 韓国 |
イ・ユンチャン | LEE YOON CHAN | 韓国 |
パク・ジュンソン | PARK JUN SEONG | 韓国 |
ライアン | RYAN | アメリカ |
シン・ジェハ | SHIN JAE HA | 韓国 |
パン | PUN | タイ |
クリス | CHRIS | アメリカ |
ジャスティン | JUSTIN | 中国 |
ショヤ | SHOYA | 日本 |
▶ 日本人練習生にフォーカスした【脱落者4名の詳細と生存メンバーの現在地】はこちらをご覧ください。
ボイプラ2日本人練習生の脱落者はいる?第2回放送での変動は?
【C】脱落者24名 一覧表【2025年7月25日放送】
2025年7月25日に放送された『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』第2回(Cグループパート)では、Cグループからノースター評価を受けた36名の脱落者が発表されました。
Kグループの17名と合わせると、第2回放送時点での総脱落者数は41名となり、視聴者に大きな衝撃を与えています。
以下は、Cグループで脱落した36名の練習生です(アルファベット順)
練習生名(カタカナ) | 英語表記 | 国籍 |
---|---|---|
ワン・ドンイー | WANG DONG YI | 中国 |
ワン・スンリン | WANG SHENG LIN | 中国 |
ワン・ジョンジー | WANG ZHONG ZHI | 中国 |
ウォン・ウェイドン | WENG WEI DONG | 中国 |
ワンシクヘイ | WONG SIK HEI | 香港 |
シエ・ビンファ | XIE BING HUA | 中国 |
シエ・ジアフイ | XIE JIA HUI | 中国 |
シエ・ユーシン | XIE YU XIN | 中国 |
シュエン・ハオ | XUAN HAO | 中国 |
ヤン・ジアポン | YANG JIA PENG | 中国 |
ユエン・ウェイ | YUAN WEI | 中国 |
ジャン・シーイー | ZHANG SHI YI | 中国 |
ジャン・イーホワ | ZHANG YI HUA | 中国 |
ジャン・ユーシー | ZHANG YU XI | 中国 |
ジョン・クン | ZHENG KUN | 中国 |
ジョン・レンユー | ZHENG REN YU | 中国 |
ジョウ・イエンホー | ZHOU YAN HE | 中国 |
ジョウ・ジョン | ZHOU ZHENG | 中国 |
ツァイ・ジンシン | CAI JIN XIN | 中国 |
チェン・ジンシン | CHEN JIN XIN | 中国 |
チェン・リーチー | CHEN LI CHI | 中国 |
チェン・ズーシュオ | CHEN ZI SHUO | 中国 |
ドン・ズーチー | DONG ZI QI | 中国 |
ハン・ルイゾー | HAN RUI ZE | 中国 |
ホ・ジュンジン | HE JUN JIN | 中国 |
ホアン・シンユー | HUANG HSIN YU | 台湾 |
ジア・ハンユー | JIA HAN YU | 中国 |
クリスティアン | KRYSTIAN | ポーランド系?(要確認) |
イム・ジャク | LIM JACK | マレーシア |
リン・チンエン | LIN CHING EN | 台湾 |
ロン・グオハオ | LONG GUO HAO | 中国 |
アン・チュウォル | NGAN CHAU YUET | 香港 |
フェニックス | PHOENIX | ベトナム |
チアオ・グワンジェン | QIAO GUAN ZHEN | 中国 |
サン・リン | SANG LIN | 中国 |
スン・ハンリン | SUN HAN LIN | 中国 |
SNS上の反応と視聴者の声
2025年7月24日の放送直後、X(旧Twitter)ではボイプラ2に対する視聴者の戸惑いや不満、悲しみの声が多数投稿されています。特に以下のような傾向が見られました。
SNS上では、「推しがいない」「登場カットされた?」など脱落を受けたファンの投稿が相次ぎ、脱落者発表は大きな波紋を呼んでいます。
ボイプラ2
— Me☆ミ (@x101_m) July 24, 2025
中間順位13位の人がいきなり脱落させられると思わないよね
どーなってる?
ヒョプの歌声めっちゃ良かったよね
せめて1スターで良かったよね
次も見たかったよー
てかいきなり減りすぎじゃない?
Cもっと減るの?
何のためにKとCに分けたの
これからも見るけどね
ボイプラ2、落ちる理由が無い人ばっか脱落していく
— ᴀᴋᴀɴᴇ ❥ (@o0iiv2) July 24, 2025
ヒョプが理由もよく分からないまま脱落させられたのでボイプラ2はもう追いません
— meiちゃん (@me_i_btxt) July 24, 2025
脱落が確定してから撮ったであろうチッケムとシグナルソングを全力で、落ちたとか感じられないほど綺麗にウォヌらしく踊ってくれたイ・ウォヌには感謝してる、ずっと愛してるよウォヌ。まだ諦めきれないよ😭まだウォヌの中でボイプラ2が終わっただけって思っていい?まだ終わってないと思いたいけど😭
— しぇー (@XU75qDzyLK4422) July 24, 2025
評価・脱落基準に関する不満
- 「どんな基準で脱落してるのかわからない」
- 「評価制度が謎すぎる」「分量の差がひどくて判断できない」
- 「ノースター即脱落なんて運営どうかしてる」
番組の雰囲気に対する違和感
- 「前作より雰囲気が重くて見ててつらい」
- 「練習生全員が怯えてて、笑顔がない」
- 「男子校のような楽しさがない」「空気がピリピリしてる」
練習生への同情・応援の声
- 「推しが脱落して気持ちが切れた」
- 「一人一人にもっと映る時間をあげて」
- 「ユメキ先生には絶対デビューしてほしい」
- 「ユンチャン脱落辛すぎるけど出てくれてありがとう」
番組運営への批判
- 「160人集めておいて最初から大量脱落は雑」
- 「分量差でチャンスが与えられないのは不公平」
- 「チッケムの再生回数が脱落に関係してるの?」
番組の急展開や脱落者の扱い、演出の偏りに対し、ファンのあいだでは驚きと混乱が広がっていることが読み取れます。
特に「登場すらしていないまま脱落した」「自己紹介もないうちに終わった」などの声が多数見られ、今後の改善や運営の説明を求める声が高まりつつあります。
まとめ
2025年7月24日に放送された『ボイプラ2』第2回では、Kグループからノースター評価を受けた練習生17名の脱落が発表され、視聴者に大きな衝撃を与えました。
特にKENSHIRO・TOMOYA・TAICHI・SHOYAの日本人4名が脱落したことでSNS上では「突然すぎる」「説明がなさすぎ」と困惑の声が続出。
一方、Cグループで参加している仙(セン)さん・大雅(タイガ)さんは生存が確認されていて日本人の脱落者はいません。
#2でKグループ17名、Cグループ36名の計53名が脱落。
番組はすでに本格的なサバイバルモードに突入しており、今後の動向にも引き続き注目です。