世界中のK-POPファンが注目する「MAMA AWARDS」が、2025年はついに香港で開催!
Stray KidsやENHYPEN、SEVENTEENなど人気アーティストの出演が期待され、日本からの視聴方法を気にしている方も多いのではないでしょうか?
本記事では、2025 MAMA AWARDSを無料で視聴できるのか?、見逃し配信はあるのか?、
どの配信サービスで見られるのか?を、わかりやすく最新情報とともにまとめています。
香港開催の注目ポイントや、過去のMAMA配信についても紹介しているので、最後までチェックしてみてください!
- MAMA2025の開催日と会場(香港開催)
- 日本での視聴方法と対応サービス(TELASA・Mnetなど)
- 無料で視聴できるかどうかの最新情報
- 見逃し配信(アーカイブ)の有無と視聴方法
- 過去のMAMA(2022〜2024年)の視聴方法
- 各サービスの料金と違い
MAMA2025は無料視聴できる?
世界最大級のK-POP音楽授賞式「MAMA AWARDS 2025」は、
2025年11月28日(金)・29日(土)の2日間、香港・Kai Tak Stadium(カイタック・スタジアム)にて開催されます。
1999年に「Mnet映像音楽大賞」としてスタートし、2022年から現在の「MAMA AWARDS」として再編。
これまで26年以上にわたり、K-POPの発展をけん引してきた伝統ある授賞式です。
そんな注目イベントを無料で視聴できるのか?について、結論からお伝えします。
完全無料での視聴は不可
現在、MAMA2025を完全に無料でライブ視聴する方法はありません。
以下の3つの有料サービスでのみ配信される予定です。
- TELASA(日本独占生配信)
- Mnet Smart+(スマホ・PC用)
- CS放送Mnet(テレビ向け)
以前は一部サービスで無料トライアルが実施されていたこともありましたが、
2025年10月時点では、どのサービスも無料体験は提供していません。
TELASAでの視聴方法と注意点
TELASAは、MAMA2025の日本独占生配信を担当する主要サービスです。
- 配信内容:Day1・Day2のライブ配信+アーカイブ配信(見逃し)
- 視聴条件:TELASA見放題プラン(月額618円)への加入が必須
- 対象外:Pontaパス会員は視聴不可
- デバイス:スマホ・PC・テレビ対応
TELASAは、生配信も見逃し配信も1つのサービスで完結するため、初心者にもおすすめの選択肢です。
Mnet Smart+での視聴方法とプラン比較
スマホやPCからリアルタイム視聴したい方には「Mnet Smart+」が便利です。
字幕付きのプレミアムプランもあり、K-POPファンには魅力的なサービスです。
| プラン名 | 月額料金(税込) | 視聴内容 |
|---|---|---|
| ベーシックプラン | 1,320円(Apple/Google:1,350円) | Mnet Korea/Japanのリアルタイム視聴 |
| プレミアムプラン(字幕付き) | 2,530円(Apple/Google:2,600円) | リアルタイム+VOD見逃し+字幕あり |
- VOD視聴や字幕対応を重視するならプレミアムプランがおすすめ
- スマホ・タブレット・PCなど多様なデバイスに対応
MAMA2025の見逃し配信(アーカイブ)はある?
はい、あります。
ライブを見逃してしまっても、後日アーカイブ配信(見逃し配信)で視聴可能です。
TELASAでのアーカイブ配信
- 配信形式:Day1・Day2のアーカイブ配信(後日公開)
- 対象者:TELASA見放題プラン加入者
- 追加料金:不要(見放題プラン内で視聴可)
📌 アーカイブの視聴期間は現在未発表ですが、例年は1〜4週間程度が目安。
わかり次第、公式サイトや当記事でも更新予定です。できるだけ早めの視聴をおすすめします。
Mnet Smart+でのアーカイブ視聴
- プレミアムプラン加入者のみ、アーカイブ配信の視聴が可能となる予定
- 字幕付きコンテンツや過去番組も視聴できるため、長期利用者に人気
MAMA2025の開催概要・出演情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 開催日 | 2025年11月28日(金)、29日(土) |
| 会場 | 香港・Kai Tak Stadium(カイタック・スタジアム) |
| 日本での配信 | TELASA/Mnet Smart+/CS放送Mnet |
出演者は今後正式発表される予定ですが、Stray Kids、ENHYPEN、SEVENTEENなどの出演が期待されています。
過去のMAMAも見返せる!2022〜2024年分を配信中
TELASAでは、2025年開催を記念して、過去3年分のMAMAアーカイブも配信中です。
- 配信開始日:2025年10月20日(月)
- 対象年:2022年〜2024年
- 配信内容:3年間・計7日分の授賞式
- 視聴条件:TELASA見放題プラン加入者
2025年だけでなく、歴代MAMAの名シーンも一気に楽しめるのがTELASAの強みです。
よくある質問(FAQ)
Q:スマホで視聴できますか?
A:はい。TELASA・Mnet Smart+ともにスマホやタブレットで視聴可能です。
Q:テレビで見るには?
A:CS放送「Mnet」または、TELASAのTVアプリ(Android TVやFire TV)対応機器が必要です。
Q:視聴に不具合が出た場合は?
A:以下の公式サポートページを参考にしてください。
まとめ
2025年のMAMA AWARDSは、11月28日・29日に香港で開催され、日本ではTELASA・Mnet Smart+・Mnetで視聴可能です。
完全無料でのライブ視聴は難しいものの、見放題プランに加入すればアーカイブ配信も視聴可能。
また、2022〜2024年の過去MAMAも配信されており、K-POPファンにとっては見逃せない内容です。
視聴方法をしっかり押さえて、今年も世界最高峰のステージを楽しみましょう!
