PR

【ボイプラ2】マサト脱落後の現在!デビューはいつ?所属先やファンの反応も紹介

BOYZⅡPLANET
スポンサーリンク

韓国の人気サバイバル番組『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』で注目を集めながらも、惜しくもファイナル直前で脱落した日本人練習生・マサトさん。常に上位をキープしていた実力派として、多くのファンから再デビューを望む声が上がっています。

記事では、マサトさんの脱落の背景や現在の状況、噂されている所属先、そしてデビューの可能性について最新情報をもとに詳しく解説。

ファンの反応や今後の展望も含めて、マサトさんのこれからに迫ります。

この記事でわかること
  • マサトさんがボイプラ2で脱落した理由
  • 現在の活動や出演状況
  • 所属先として有力視されている事務所
  • デビューの時期や可能性
  • ファンの反応と応援の動き

『ボイプラ2』は現在、ABEMAで独占配信されています。

ABEMA



月額580円~プレミアム作品も見放題

スポンサーリンク

ボイプラ2速報(X)を運営しているてんです。
サバイバルオーディション番組(通称「サバ番」)をこよなく愛し、推しは BTS と SEVENTEEN!
番組の最新情報や推し活の楽しみ方を、ゆるっとシェアしていきます。どうぞよろしくお願いします!

てんをフォローする

【ボイプラ2】マサト脱落後の現在!

マサトさんは『BOYS II PLANET』(通称:ボイプラ2)に出演した日本人練習生のひとりで、放送開始直後から圧倒的な注目を集めていました。

過去にSMエンターテインメントの練習生として活動していた経歴を持ち、高いダンススキルと繊細な表現力、そして端正なルックスによって、日韓両国で多くのファンを獲得していたのです。

番組内ではパフォーマンスごとに成長を見せ、第1回生存者発表式では8位、第2回でも9位と、常にデビュー圏内をキープ。初回放送時点での中間順位でも6位につけていたことから、デビューは「ほぼ確実」とさえ言われていました。しかし、9月18日放送の第10話にて実施された第3回生存者発表式で、まさかの17位という結果で脱落。この出来事はファンや視聴者にとって大きな衝撃となり、SNS上には「マサトが脱落なんて信じられない」「ファイナルに行けないなんて悔しい」といったコメントが相次ぎました。

脱落の原因としては、実力不足というよりも、グローバル投票制度の影響やファンダム間の戦略的な投票動向が大きく関係していたと考えられています。特に、ボイプラ2ではエンタメ要素に加えて「国別の人気格差」や「ファン同士の結束力」が結果に直結しやすく、そうした外的要因がマサトさんの順位に影響した可能性も否定できません。

それでも、彼が番組中に見せていた安定感あるパフォーマンスと存在感は疑いようがなく、脱落後も多くのファンから再デビューを求める声が止みません。現在もなお、彼の動向には国内外のK-POPファンから注目が集まっており、今後の活動次第で再び脚光を浴びる可能性は十分にあります。

現在はメディア出演なし?SNSも発信は限定的

脱落後のマサトさんは、公式なメディア出演は確認されておらず、YouTubeやバラエティ番組などへの登場も今のところない状態です。本人のSNSアカウントは開設されていないため、直接的な発信は見られませんが、一部ではファンコミュニティやX(旧Twitter)を通じて、彼の近況が断片的に報じられています。

中でも話題となっているのは、iNKODE所属の練習生としての「デビュー準備説」です。

これは、元HYBEのTrainee Aメンバーや他の人気練習生とともに、来年1月にデビュー予定とされているボーイズグループの構成メンバーの一人に、マサトが含まれているのではないかというもの。

ジェジュンとのつながりがカギに?

マサトさんの脱落後に急浮上してきたのが、アーティスト・ジェジュンが設立した事務所「iNKODE」との関係です。

ジェジュンは自身が出演したウェブバラエティ内で、「2026年1月に新ボーイズグループをデビューさせる」と明言し、12月にはメンバーの一部が先行公開される予定とも話しました。

現在、この新グループにボイプラ2出身のメンバーが複数含まれるとの噂が広まっており、その中にはマサトさんの名前も挙げられています。

公式発表こそまだありませんが、ファンやK-POP関係者の間では「iNKODEからのデビューが最有力」との見方が強まっています。

スポンサーリンク

マサトの所属先


マサトさんの脱落後、最も多くの関心を集めているのが彼の所属事務所がどこなのかという点です。

現時点で本人や番組側からの明確な所属先の発表はされていませんが、有力視されているのが、アーティスト・ジェジュンが代表を務める芸能事務所「iNKODE(インコード)」です。

この事務所は、ジェジュンが中心となって設立した新興レーベルで、ガールズグループ「SAY MY NAME」を輩出した実績があります。さらに、現在注目されているのが、2026年1月にデビュー予定の新ボーイズグループ。ジェジュン自身がウェブバラエティ番組で「新グループは12月にメンバーを一部公開予定」と語っており、その候補メンバーとしてマサトさんの名前が複数のメディアやファンコミュニティで取り沙汰されています。

マサトとiNKODEの関係性とは?

マサトさんがiNKODE所属であるという噂の背景にはいくつかの根拠があります。まず、ボイプラ2にはiNKODEからすでに複数の練習生(パク・ジュニル、仙など)が出演しており、マサトもその中の一人として活動していたという情報がSNSやファンブログを中心に拡散されています。公式のプロフィールでは明言されていないものの、出演者の中で同じ事務所に属するメンバーと行動を共にしていたという目撃談や練習風景から、所属の可能性が極めて高いとされています。

また、iNKODEは日本市場への展開にも積極的であり、グローバル志向のグループ構成を目指しているとみられています。その中で、日本人練習生であるマサトさんを起用するのは極めて合理的な選択と言えるでしょう。マサトさん自身も韓国語でのコミュニケーションが得意で、番組内でも自然な言動が評価されていました。国際的な活動を見据えた際に、日韓バイリンガルな彼の存在はグループにとって大きな武器になるはずです。

他事務所説も存在する?

一方で、iNKODE所属が確定ではない以上、他事務所への移籍や新たなチャンスを探している可能性も残されています。過去には、脱落後すぐに新たな事務所にスカウトされるケースも少なくなく、特にマサトさんのようにファンベースのしっかりした練習生は、業界内での引き合いも強いと考えられます。

K-POPのオーディション番組出身者の中には、最終順位に関係なく後に大手事務所から再デビューする例も多く、マサトさんもまた同様の道を歩む可能性があるでしょう。iNKODEが第一候補ではあるものの、今後の展開次第で別の芸能事務所との契約が明らかになることも十分考えられます。


このように、マサトの所属先については「iNKODEが有力」という見方が強まる一方で、確定情報ではなく、他の選択肢も依然として存在している状況です。今後の公式発表やメディア報道が、最も注目されるポイントとなりそうです。

スポンサーリンク

ファンの反応


マサトさんが『BOYS II PLANET』から脱落したことに対し、ファンの間では驚きと落胆の声が広がりました。中間順位で常に上位をキープしていたことや、パフォーマンスの完成度、さらにはビジュアル・人柄・表現力の高さが評価されていたこともあり、多くの視聴者は「マサトさんのファイナル進出は確実」と考えていたからです。

SNSでは脱落発表直後から、「絶対にデビューすると思っていた」「なぜマサトさんが落ちるの?」「ファイナルにいないのが信じられない」といった声が相次ぎ、Twitter(現X)やYouTubeのコメント欄、ファンカフェでも一種の“プチ炎上”状態になるほどの反響が見られました。

脱落後も続く“応援の波”

しかし、そのような落胆の声と同時に、マサトさんへの温かい応援メッセージも多数投稿されています。「どこにいても応援し続ける」「デビューのチャンスはまだこれから」「必ずステージに戻ってきてほしい」といった声が寄せられ、脱落=終わりではないという前向きなムードがファン層の中で根付いているのが印象的です。

特に日本国内では、ファンダムの活動が非常に活発で、X上では日々マサトさんの名前がタグ付きで投稿されており、脱落後もトレンド入りする場面が何度もありました。また、一部ファンによるバースデー広告企画や応援カフェなども予定されており、その影響力と支持の強さがうかがえます。

デビューの期待値はむしろ上昇中?

ファンの間では、マサトさんが現在準備中と噂されているiNKODEの新ボーイズグループに合流するのではないかという期待が日増しに高まっています。ジェジュン氏の発言により「2026年1月に新グループがデビュー」との予告があったことから、12月頃には何らかの動きがあるのではないかと推測する声も多く見られます。

このように、ファンの心理としては「一度は脱落してしまったけれど、むしろその後により大きなチャンスを掴んでほしい」という願いが強く、今後の公式情報に大きな注目が集まっている状態です。

国際的な人気も見逃せない

加えて、マサトさんは韓国のみならず、アジア圏・北米・ヨーロッパのK-POPファンからも支持されている点も見逃せません。グローバル票をベースとした番組の構成上、ファン層の分布が多国籍であったことは彼の強みであり、それは今後の活動にも好影響をもたらすはずです。

国際的な人気を持つ練習生は、デビュー後のグローバル展開にも有利な存在です。マサトさんが仮にiNKODEあるいは他の事務所から再デビューすることになれば、その知名度とファンベースは大きな力になるでしょう。


このように、マサトさんへのファンの反応は非常にポジティブで、脱落のショックを超えて、次なるステージに向けて期待と応援がさらに高まっている状況です。今後の公式発表やマサトさん自身からの発信を、多くのファンが心待ちにしています。

スポンサーリンク

まとめ

『ボイプラ2』で注目されたマサトさんは、惜しくも17位で脱落となったものの、その実力と人気から再デビューの期待が高まっています。特に、ジェジュンが率いる事務所「iNKODE」からの新グループデビューが有力視されており、12月の動きに注目が集まっています。現時点では所属先やデビュー日は未発表ですが、ファンの応援と期待は衰えることなく続いており、今後の公式情報が待たれるところです。今後の展開に引き続き注目しましょう。

スポンサーリンク