PR

「ボイプラ2】レンショウの年齢や身長は?歩くスピーカーの天才練習生

BOYZⅡPLANET
スポンサーリンク

ABEMAで放送中の『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』に出演する日本人練習生・レンショウさんが話題です。SNSでは「腕立てニキ」「歩くスピーカー」などのあだ名で注目され、個性的なキャラクターと短期間での成長ぶりが注目を集めています。
本記事では、レンショウさんのプロフィール・性格・順位・話題の理由まで、簡潔にまとめてご紹介します。

この記事でわかること
  • レンショウさんの年齢・身長・所属事務所など基本プロフィール
  • SNSで話題の「腕立てニキ」「歩くスピーカー」の由来
  • 現在の順位とデビューへの可能性
スポンサーリンク

ボイプラ2速報(X)を運営しているてんです。
サバイバルオーディション番組(通称「サバ番」)をこよなく愛し、推しは BTS と SEVENTEEN!
番組の最新情報や推し活の楽しみ方を、ゆるっとシェアしていきます。どうぞよろしくお願いします!

てんをフォローする

【ボイプラ2】レンショウの年齢や身長は?

突然SNSで話題になった“腕立てニキ”ことレンショウさん。
「なんかかわいい子出てきた…誰?」「急に腕立て!?インパクト強すぎ!」と、BOYS II PLANET(通称:ボイプラ2)の放送開始直後から視聴者の注目を集めました。

この記事では、彼の基本プロフィール(年齢・身長・出身地など)を中心に、番組内での立ち位置や愛されキャラになった理由までを詳しく紹介します。

レンショウのプロフィール

まずはRENSHOさんのプロフィールを一覧表にまとめました。

項目内容
本名青木 蓮祥(あおき れんしょう)
活動名RENSHO(レンショウ)
生年月日2007年12月19日
年齢(2025年8月時点)17歳
出身地熊本県(日本)
身長176cm
所属事務所IST entertainment
練習期間6ヶ月(短期間の急成長タイプ)
MBTIENTP(外向的・直感型・思考型・柔軟型)
キャッチコピー歩くスピーカー/レン博士/赤ちゃん筋肉モン
ロールモデルG-DRAGON(BIGBANG)
目標順位7位以内を目指す
現在の順位(2025年8月現在)36位

話題のあだ名「腕立てニキ」って?

RENSHOさんが注目を集めるきっかけとなったのが、シグナルソング「HOLA SOLAR」のエンディングパフォーマンス。

他の練習生たちが笑顔で手を振る中、彼だけがカメラに向かって突然の腕立て伏せを披露。
この予想外の行動にSNSは大盛り上がり!

「誰この子!?インパクト強すぎる笑」
「急に腕立て!?最高!」
「しかもかわいい…推せる…」

というようなコメントがX(旧Twitter)やTikTokなどで急増。
そこから「腕立てニキ」というあだ名が自然に広まり、一気に注目の日本人メンバーとなったのです。

公式的な裏話は明かされていませんが、本人の性格や自己紹介から見るに、「目立ちたい」「おもしろいことがしたい」という素直な行動力がうかがえます。

現在の順位は?これからの注目ポイント

2025年8月時点での最新順位は36位
決して上位ではありませんが、練習期間がわずか6ヶ月という短さを考えると大健闘といえます。

本人が直筆で書いた「最終目標順位」は7位
韓国の激戦サバイバル番組でこれは相当な覚悟。
さらに、自己紹介では「実は認められないと眠れないタイプ」とも明かしており、内面ではかなり繊細で努力家な一面も見られます。


実際の本人直筆メッセージからも…

「ALL STAR 取るためにがんばって練習中!」
「もっと大きくなって練習も成長もがんばる!」
「思ったより大変だけど練習すれば何とかなる!」

このようなコメントが、アルファ自己紹介シートにびっしり書かれており、向上心・前向きさ・根性がひしひしと伝わってきます。

スポンサーリンク

歩くスピーカーの天才練習生レンショウ

番組「BOYS II PLANET」で鮮烈な印象を残したレンショウさん。
一見すると、明るくておしゃべりなムードメーカーですが、実は練習生歴わずか6ヶ月という“急成長型”の実力派でもあります。

このセクションでは、番組内や公式プロフィール、本人直筆の紹介シートなどから読み取れる、レンショウさんの性格・才能・キャラクターを深掘りしていきます。

キャッチコピー&自己紹介でわかるレンショウさんの個性

レンショウさんには、番組やファンの間で印象的なあだ名やキャッチコピーがいくつか存在しています。ここでは、実際に使用されているフレーズとその意味を紹介します。

キャッチコピー/あだ名内容と意味
歩くスピーカー(걸어다니는 스피커)「よく喋り、リアクションが大きい」という自他共に認める特徴。常に賑やかで存在感がある。
レン博士(렌박사)知的さや分析力の高さを表現したあだ名。自己分析が得意で、才能説明書でも高い自己認識を見せている。
赤ちゃん筋肉モン(아기근육몬)かわいらしい顔立ちと運動能力の高さを掛け合わせた表現。ギャップが話題に。
腕立てニキシグナルソング「HOLA SOLAR」のエンディングで突然腕立て伏せをしたことがSNSでバズり、ファンが名付けたニックネーム。

これらの言葉は、単なるあだ名を超えて、レンショウさんの性格・キャラクターを一言で象徴する要素となっています。特に「歩くスピーカー」は本人も「自分を表すキーワードの一つ」として挙げており、自己認識とも一致しています。

ユニークすぎる性格 ファンが沼る魅力とは

レンショウさんのMBTIは「ENTP」。このタイプは「討論者型」とも呼ばれ、明るく、機転が利き、好奇心旺盛な性格が特徴です。まさに「よく喋る」「場を盛り上げる」キャラクターにぴったりです。

番組内でも、他のメンバーとの掛け合いや、表情の豊かさ、積極的な発言で目立つことが多く、「レンショウさんがいるだけで空気が明るくなる」といった声も多く見られます。

一方で、自己紹介シートには「実は認められないと眠れない」という言葉も記載されており、内面には繊細さや不安も抱えている様子が垣間見えます。
明るさの裏にある努力家な一面も、視聴者の共感を集める理由のひとつです。

努力家の一面も 短期間で急成長した背景

レンショウさんの練習生期間はわずか6ヶ月。
これは番組参加者の中でもかなり短い方に分類されます。

それにもかかわらず、ステージでの安定感や存在感は、長期間トレーニングを受けてきた他の練習生に引けを取らないレベルです。
本人は「ALL STARを取るために必死で練習している」「練習していれば、何とかなる」と語っており、裏では着実に努力を重ねていることがうかがえます。

また、才能説明書(재능 설명서)に記載されたグラフによれば、レンショウさんは「エネルギー」「芸能感」「親しみやすさ」「個性」といった“ステージ外”での評価項目が非常に高い一方で、パフォーマンス面では「もっと成長したい」という課題意識が強く見られます。

このように、自分の長所と短所を冷静に把握した上で、伸ばすべきポイントを明確にし、前向きに行動する姿勢は、まさに“天才練習生”という表現にふさわしいものです。

特技と趣味もクセが強い レンショウさんの意外な魅力

レンショウさんの特技・趣味は、どれも個性的でユニークです。

分類内容
特技肩甲骨で音を鳴らす、魚を捌く、柔道
趣味睡眠、旅行、食事、動画鑑賞、ゲーム

特に「魚を捌く」という特技は、同年代の練習生の中でも非常に珍しく、家庭的な一面や器用さを感じさせます。
また、「柔道」や「肩甲骨で音を鳴らす」といったユニークなスキルも、レンショウさんならではのキャラクター作りに一役買っています。

このような“クセの強さ”は、アイドルとしての差別化にもつながり、他の練習生と一線を画す存在感となっています。

スポンサーリンク

レンショウの自己紹介シートを読み解く【直筆画像から考察】

SNSや番組で注目されるアイドル練習生の中でも、「自己紹介」の完成度が高いことで話題なのがレンショウさんです。
レンショウさんは、直筆で書かれた各種プロフィールや性格診断シートに、強い個性やユーモアを込めています。

このセクションでは、番組内で公開された3種類の自己紹介シートを日本語に翻訳・要約しながら、その中から見えるキャラクター・人間性・努力家の姿勢を掘り下げていきます。

才能説明書(재능 설명서)

まずは「才能説明書」から。これは、レンショウさん自身が「ステージ上での能力」と「ステージ外での性格的な魅力」を数値化・グラフ化したものです。

項目内容
自己紹介キーワード3つ歩くスピーカー、レン博士、赤ちゃん筋肉モン
ステージ上の能力(主観)ダンス・ボーカル・ラップ・表現力・リーダーシップなどを評価(全体的にバランス型)
ステージ下の能力(主観)エネルギー、芸能感、親しみやすさ、個性、協調性に特化した高評価
ステージ上の才能は上位何%?「10%」と記入。「10点満点で10点だから」とコメント
ステージ下の才能は上位何%?「秘密」と記入。「レンショウだから。いつも努力してるから」と自信ある言葉

このシートからは、レンショウさんが自分の芸能人としての魅力をかなり理解していることがうかがえます。
特に、ステージ下の能力で高評価をつける一方で、ステージ上には“努力によって伸ばす”意識が強く、自分を客観的に見つめられるタイプであることが伝わります。

また、「秘密」と書きながらも自分の努力をしっかりと語っている点からは、内に秘めたプライドと向上心が感じられます。

自己紹介書(자기소개서)

次に紹介するのは、番組公式のプロフィール形式で作成された「自己紹介書」です。基本情報に加えて、アイドルとしての個性や思いが伝わる内容が盛り込まれています。

項目内容
名前青木蓮祥(RENHO)
生年月日2007年12月19日
所属事務所IST entertainment
練習期間6ヶ月
MBTIENTP
最終目標順位7位
ロールモデルG-DRAGON(BIGBANG)
自分の武器どんくさくて可愛い魅力
自分の秘密実は、認められないと眠れないタイプ
POWER MAXで歌いたい曲BIGBANGの「My Heaven」
自己PRフレーズ歩くスピーカー(よく喋る、リアクションが大きい)
ファンへのひとこと「アンニョン!レンショウを応援してくれてありがとう!本気で頑張ってるので、応援よろしくお願いします!!」

このプロフィールでは、レンショウさんの等身大の人柄と芯の強さが伝わってきます。
「実は認められないと眠れない」という告白は、明るい表面だけでは見えない、承認欲求やプレッシャーと戦っている内面を見せるもので、視聴者に強く刺さるポイントです。

アルファ紹介書(알파 소개서)

最後に紹介するのは、イラストや自由記述スタイルで構成されたアルファ紹介書。ユーモアと個性が爆発した内容となっています。

セクション内容(意訳)
自分のイメージ日本人らしさ・明るさ・かわいさを絵で表現
練習して身につけたこと脚の筋トレ、身体の使い方
挑戦したいステージ「覚えてもらえるような舞台」
自分の長所ダンス、芸能感
自信のあるポイント頭の回転、ユーモア、元気さ、反応力、笑顔
親しみを持ってもらえる部分明るさ、親しみやすさ
過去の自分に言いたいこと「思ったより大変だけど、もっと練習しな!」
今の自分に言いたいこと「All Starのためにガッツリ練習しろ!」
未来の自分へのメッセージ「練習してもっと大きくなれ!」

このシートでは、レンショウさんの素直さ・前向きさ・自己成長欲求がストレートに表れています。
自分自身へのメッセージに「練習」を何度も繰り返している点からも、“努力がすべてを変える”という信念が強く感じられます。

スポンサーリンク

まとめ

『ボイプラ2』で話題の日本人練習生・レンショウさん(本名:青木蓮祥)は、2007年生まれの17歳。熊本県出身、身長176cm、ISTエンターテインメント所属、練習期間はわずか6ヶ月ながら、番組内で強い存在感を放っています。

SNSで「腕立てニキ」として注目されたのをきっかけに、「歩くスピーカー」「赤ちゃん筋肉モン」などの個性的なあだ名も拡散。MBTIはENTP型で、おしゃべりでリアクションが大きく、ユーモアと明るさが魅力です。

また、「魚を捌く」「肩甲骨で音を鳴らす」「柔道が得意」といったユニークな特技や、「認められないと眠れない」という繊細な一面も併せ持ちます。

現在の順位は36位。最終目標は7位と明言しており、短期間での急成長を見せています。ロールモデルはG-DRAGONで、強い憧れと自己プロデュース力を武器に、今後の巻き返しにも期待が高まります。

レンショウさんは、今“推すべき”注目メンバーのひとり。投票やSNS投稿など、ファンの応援がデビューの鍵を握る存在です。

スポンサーリンク